このホームページについて |
◇ 安食総子 記 女流棋士の安食総子です。 公式ホームページ‘安食総子の将棋ポケット’は、制作・管理を飯島Webデザインにお任せし、飯島さんに協力していただいて作っております。私は、MessageやDiary、Galleryなどを通じて、女流棋士や自分の事についていろいろな方々に知っていただきたいなと思っております。 また、メールも直接私に届きますので、何かありましたら送ってくださいね。 ◇ 飯島Webデザイン 記 公式ページ「安食総子の将棋ポケット」の制作・管理担当の飯島と申します。 飯島Webデザインは、このサイト内で広告・宣伝活動を自由にできるという取り決めの基、サイトの制作を行っています。よろしければ、ときどきは飯島Webデザインのホームページにもおこしください。また、このサイト内に広告を出す権利は、飯島Webデザインが所有しています。このサイト内に広告を出されたい方は、飯島Webデザインまでご相談ください。 このホームページの感想・ご要望などは掲示板やメールで安食総子女流へ、また不具合などWebの技術的な点については、管理人飯島(info@iijimaweb.com)までご連絡くださいませ。 |
リンクについて |
このサイトへのリンクはフリーです。リンクされてもご連絡は不要です。 リンクの際は、http://homepage3.nifty.com/webs/fusako/ にお願いします。 ![]() |
著作権について |
このホームページの文章や内容についての著作権は、安食総子に帰属します。 このホームページのデザインおよびhtmlファイルや画像ファイル等の著作権は、特に記述のない限り飯島Webデザインに帰属します。 ・Openingの表紙画像の中の写真の著作権は、(社)日本将棋連盟に帰属します。 ・Homeの写真の著作権は、飯島Webデザインに帰属します。 ・Myselfの写真の著作権は、安食総子に帰属します。 ・Recordの写真の著作権は、(社)日本将棋連盟に帰属します。 ・Eventの人間将棋の写真の著作権は、天童市観光物産協会に帰属します。 ・Eventの2004年女流棋士卓上カレンダーの画像の著作権は、 日本将棋連盟に帰属します。 ・Eventの女流棋士の本の画像の著作権は、日本将棋連盟女流棋士会に帰属します。 ・Eventの振り飛車ワールドの画像の著作権は、毎日コミュニケーションズに帰属します。 ・Eventの近代将棋の画像の著作権は、近代将棋社に帰属します。 ・Eventの囲碁将棋チャンネルお好み将棋スペシャル出演模様の写真は、 サテライトカルチャージャパン(株)に帰属します。 ・Eventの通信ゲームセンターTAISENの指導対局模様の写真の著作権は、 毎日コミュニケーションズに帰属します。 ・Eventの将棋会館道場での指導対局模様の写真の著作権は、飯島Webデザインに帰属します。 ・Eventの女流棋士との親睦将棋会2003の写真の著作権は、飯島Webデザインに帰属します。 ・Eventの横須賀名人戦の写真の著作権は、 島井咲緒里女流初段応援サイトを開いていらっしゃるmasayuki様に帰属します。 ・Eventの十合横浜店指導対局の写真の著作権は、横浜の岩崎様に帰属します。 ・Eventの国際将棋フォーラムの写真の著作権は、飯島Webデザインに帰属します。 ・Eventの真夏の将棋祭りの写真の著作権は、飯島Webデザインに帰属します。 ・Galleryの「ヨーロッパ訪問」の写真の著作権は、安食総子に帰属します。 ・Galleryの「西新宿」の写真の著作権は、飯島Webデザインに帰属します。 ・Galleryの「真夏の将棋祭り」の写真の著作権は、飯島Webデザインに帰属します。 ・Galleryの「国際将棋フォーラム」の写真の著作権は、飯島Webデザインに帰属します。 ・Galleryの「十合横浜店指導対局」の写真の著作権は、横浜の岩崎様に帰属します。 ・Diaryのデザインの著作権は、ふじこ様に帰属します。 ・Messageの写真の著作権は、安食総子に帰属します。 ・Linkの写真の著作権は、飯島Webデザインに帰属します。 ・BBSの写真の著作権は、飯島Webデザインに帰属します。 |
動作確認ブラウザ |
このホームページの動作確認ブラウザは、以下の通りです。これ以外のブラウザをご利用の方は、正常にご覧になれない可能性があります。ご了承ください。 ・Windows版 Internet Explorer 6.0 SP1 ・Windows版 Netscape 7.02 |
Copyright 2002-2005 安食総子. All rights reserved. designed by 飯島Webデザイン